2023.11.04
杜のしおんでは人形供養を随時受付しています
箱のまま、ケースのままで構いません
人形の他にペットちゃんの使用していた器や、大切にしていたおもちゃ等も受付します
ご不明な点等は、フリーダイヤル0120-121-400(愛猫犬しおん)
または公式LINEにてお問合せ下さい
受付時間 9:00~17:00
供養料
〇ぬいぐるみ 45㍑袋 1,000円~
〇人形ケース無し 2,000円~
〇人形ケース有り 3,000円~
〇ひな壇飾り一式 7,000円~
〇その他 ご相談ください
お預かりしたお人形等は、6月と12月の大祓に高塚熊野神社様によりお祓いをしていただきます

2023.11.04
杜のしおんでは、下記日程にてペット供養祭を開催いたします
組数限定となりますので、お早めにご予約下さいませ
日 時 2023年12月10日(日) 14:00(受付13:30~14:00)
供養料 3,000円 ※1霊位追加1,000円
場 所 浜松市東区半田山5-2-10
杜のしおん~ペット納骨堂~
0120-121-400(愛猫犬 しおん)
司式者 高塚熊野神社 様
持ち物 お骨・お写真など・供養料
※お骨やお写真は祭壇前にお祀りして供養します
ご不明な点等お気軽にお問合せ下さい
【写真は2023年6月18日(日)のペット供養祭の様子です】

2023.09.21
臨済宗方広寺派 泰月院(たいげついん)住職によりペットお彼岸供養を行い、あいにくの天気となりましたが、11組16名の方がご参加くださいました。
「杜のしおん」は室内の納骨堂・霊園の為、雨の心配がありませんので安心してご参加いただけます。
杜のしおんで火葬されてない方でもご参加することが可能ですので、ペット供養についてお気軽のお問合せ下さい。
杜のしおんでは3月・9月「ペットお彼岸供養」、6月・12月「ペット供養祭」を開催しており、次回は12月10日(日)14:00~ 高塚熊野神社様による「ペット供養祭」を予定しております。
完全予約制となっていますので、公式LINEまたは0120-121-400(愛猫犬 しおん)までご連絡、お問合せ下さい。



2023.09.04
今回も猫さん達とふれあいに、ちびママの家へお邪魔しました。
飼い主さんの代わりに愛情を注ぎ、その時に出来る全ての事をされて、本当に猫さんの事を1番に考えているちびママさん。
毎日注意して見ているからこそ、少しの体調の変化に気づくことができる所も本当にすごいなと思いました。
毎回とても勉強になります。ありがとうございます。
そして前回伺ったときに、どうなるか分からないと隔離されいた仔猫のパフェちゃんがとても元気になっていて本当に嬉しかったー!!
みんなの中に紛れていたので、まだとても小さく感じました。
周りでは高いところやクッションの上で気持ちよさそうに寝ている子達、、、見ているだけで癒されます。
ミルクちゃんがお出迎えしてくれ、たくさんの猫さんが来てくれました^^

せっかく寄って来てくれたなら、みんなに満足してほしい!と思うので、こういう時、手がたくさんあればいいのにな、、と思います。
私ばかり癒されて、まだまだみんなに満足してもらえるくらい触れていないので、
次回はもういいわ!!っていうくらい触れ合えたらいいなと思います。(もちろん程よく、、)



高齢猫専門 移住受入施設 ちびママの家
静岡県浜松市中区城北1-12-2
2023.08.07
杜のしおんでは、下記日程にてペットお彼岸供養を開催いたします
組数限定となりますので、お早めにご予約下さいませ
日 時 2023年9月21日(木) 10:00~
供養料 3,000円 ※1霊位追加1,000円
場 所 浜松市東区半田山5-2-10
杜のしおん~ペット納骨堂~
0120-121-400(愛猫犬 しおん)
司式者 泰月院 様
持ち物 お骨・お写真など・供養料
※お骨やお写真は祭壇前にお祀りして供養します
ご不明な点等お気軽にお問合せ下さい
2023.07.13
一般社団法人日本動物葬儀霊園協会
動物葬祭ディレクター一級検定に2名受験して合格いたしました
今後も、皆様の様々なご要望にお応えできるようにしていきます
ペット供養・火葬・人形供養などお気軽に杜のしおんまでご相談下さい

2023.06.18
2023年6月18日㈰ 14:00より高塚熊野神社 戸塚宮司によるペット供養祭を行い、10組19名の方にご参加いただきました
ペットちゃんのお骨やお写真等をお持ちいただき、祭壇前に祀り参加者ペットちゃんのお名前を読み上げをしました
飼い主様のそれぞれの想いを胸にご供養されたことと思います
「杜のしおん」では6月と12月の大祓にペット供養祭、3月と9月のお彼岸にペットお彼岸供養を実施予定です
共に完全予約制となっておりますので、ご参加希望などご不明な点は杜のしおんまでご連絡下さい
【玉串奉天】

【高塚熊野神社 戸塚宮司お話し】
亡くなったペットちゃんのお骨の供養やご自宅での供養方法などお話しいただきました

【手土産】
ご参加いただいた方に、お帰りの際に手土産をお渡ししました
ご自宅でご供養できるようガーベラ1輪とミニロウソクです

【お骨等の安置】
亡くなったペットちゃんのお骨やお写真などお持ちいただき、祭壇にお祀りいたしました

「杜のしおん」では6月と12月の大祓にペット供養祭、3月と9月のお彼岸にペットお彼岸供養を実施予定です
共に完全予約制となっておりますので、ご参加希望などご不明な点は杜のしおんまでご連絡下さい
2023.06.17
小さい頃から一緒だった人形。親に買ってもらったものやプレゼントしてもらったぬいぐるみなど身近な存在だった分、処分方法に困りますよね。特にお雛様や、五月人形などはガラスケースに入っていたり段があったり。
日本には「万物に神や魂が宿るという思想」が古くから根づいています。長い年月一緒にいた分粗末には扱えずそのままになってしまっているご家庭が多いのではないでしょうか。
そうした方々の想いから役目を終えた物に対し感謝の意を込めて供養する「人形供養」という習慣が生まれました。
人形供養は、大切にしていた物をきちんと供養してあげたいという想いを大切にする供養の形です。
杜のしおんでも人形、ぬいぐるみ、ペットちゃんが使用してたグッズなどの供養をしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2023.06.01
本日6/1に静岡新聞と中日新聞に折り込み広告を入れさせていただきました
杜のしおんは、ありがとうや感謝の気持ちを込めて供養して欲しい・・
そのような想いから誕生したペットセレモニー専門の事業です
ペットの火葬・供養・納骨まで対応しておりますので、ご不明な点等ございましたら
フリーダイヤルもしくは公式LINEにてお気軽にお問合せ下さいませ
0120-121-400(愛🐈🐕しおん)
また、「杜のしおん」や「はまそう会館」のご利用がお得になる「はまゆうの会」の入会キャンペーンを
6/1(木)~6/18(日)まで実施しております
この機会に是非、ご入会もご検討いただけると幸いです

